うちは家族6人(夫婦+子ども4人)ですが、保険は必要最低限にしています。
我が家が入っている保険
- 収入保障保険(旦那)
月々約6,000円。もし夫に万が一があれば、毎月13万円が入るタイプ。大黒柱なのでこれだけは必須と考えました。 - 積立型保険(老後資金用)
月々約20,000円。死亡しても運用して増やしてくれるタイプ。最終的には約1,000万円になる予定。これは「老後資金」として確保してます。 - 終身タイプ(40歳で払い込み終了するもの)
月々約9,000円。死亡保険と一緒に持っておくためのもの。安心材料として1つだけ加入しています。 - 医療保険(夫婦)
夫婦で月々約5,000円。かけ捨てタイプ。入院・手術のときの備えとして最小限にしています。
入っていないもの
- 子どもの医療保険(過去に入ってたけど解約)
- 学資保険(途中で解約して今はなし)
こうやって整理すると、月々の保険料は 合計で4万円弱。
「子どもの医療保険や学資保険はなし、大人の必要最低限+老後資金の積立」だけにして、シンプルにしています。
コメントを残す