独身時代からずっと社員で働いていて、結婚や出産といった人生の分岐点があるたびに「もう辞めようかな」と思いながらも、結局ここまで働き続けてきました。
人生に正解がないからこそ、ずっと悩んできた気がします。周りを見ればほとんどが専業主婦。園で泣きじゃくっている子どもを送り出すたびに、「私は何のために働いているんだろう」「これでいいのかな」と自問自答してきました。
結婚して、子どもができて…その時期には誰もが一度は「仕事を続けるか、専業主婦になるか」で悩むと思います。私も例外ではなく、何度も迷いました。
でも、子どもは大きくなり、私も同じように年を重ねていく。だからこそ「今のうちにしっかり稼いでおいて、後で体に合わせた働き方を選べるようにしておきたい」という考えに落ち着きました。
家庭ごとに正解は違うけれど、私はこの選択をした。
みんなはどうしてるのかな?
コメントを残す